★第4回 テンポアップ営業女子会★
7月10日(水)第4回営業女子会が新宿支社にて開催されました!
参加者は合計9名。
強者(つわもの)の営業ウーマン達が活発に情報交換し、
各自の元付物件に対する提案など、熱く意見交換を繰り広げました。
勉強会の後、新宿支社近くのお店でランチタイムを満喫しました♪♪
更にパワーUPした営業ウーマン達の成長を楽しみにしていて下さいませ~!!


第二回 テンポアップ営業女子会(8人寄れば元気百倍!)
4月3日(水)の第一回に引き続き、5月8日(水)の夕刻、中目黒支社にて、第二回営業女子会を開催しました。参加者は合計8名。

自己紹介から始まり、近況報告、営業に関する質疑応答、元付け物件についての説明・提案など活発な意見交換が行われました。いくつか紹介します。
♪お問い合わせは顧客の素!
反響のお客様は、お問い合わせ頂いた物件が終了、またはダメでも今後の自分の顧客にし、そして「リスト化」する。(業者も含む)
♪一歩踏み込む!
ビルのオーナー様にお話を聞く際には、空きフロアだけではなく、他のフロアの状況についても確認しておく。
♪頭を柔らかく!
店舗に限定せず、住居でも取り扱っている事を言って幅広く営業する。建物家賃管理に繋がる可能性もある。
♪フレキシブル上級編!
1階部分をオーナーが使用していて上階が空き店舗になっている場合、オーナーの職種により上階に移動して頂き、1階を物件化し、オーナーが収入を得られる様アドバイスをし、WINWIN関係になる。
♪ワクワク心を持つ!
ラウンドの際、ビル名、ポストの名前等でオーナーを割り出し即営業する。中々訪問は度胸がいるが、人と話すことを好きになり、出会いの可能性を楽しむ事が大切である。
来月は、ランチタイムで参加人数を増やし、元気や知恵を出しあいたいと思います!お楽しみに!
第一回 テンポアップ営業女子会

前列左がバーバラ勝目、後列一番左がジーコ森
株式会社テンポアップ・中目黒支店の勝目紀子です。
4月3日(水)の夕刻、横浜本社にて、第一回営業女子会を開催しました。
そのときの様子をお伝えします。
まず、顧問のジーコ森氏から会の趣旨説明がありました。
TEMPOUPのBIBLEにのっとり女子力UPしましょう!』

続いて、自己紹介。
カミングアウトを含め入社のきっかけ・趣味等を個々に発表してもらい、
共感しあいました(笑い)。

次に、質問コーナー。
たとえば、こんな質問が出ました。
質問:元付けを取ってきたが両手にする方法は?
それに対するみんなの回答は、
まずは両手にする事は考えないように!!(10年早い・・・笑い)
オーナーから預かった物件は他社より早く申し込みを頂く事。
何故なら、信用・信頼を得る事が大切。
次の紹介も頂ける 可能性があるし、差別化が出来る。
さらには、こんな意見も。
★切り札を何枚も引き出しに持っている
イメージでいると
元付け・客付け・管理なんでも来い!の
スーパーガールになれる。
★魅了のある元付けを持っていると
反響が沢山くるので切り札が増える。
更に反響は大切にまめに連絡をとり
浮気させないようにする(笑い)
★メンタル的な事
人生であなたに起きている事は
全てあなたが引き寄せている!
まずは、思うこと!!
物件を取る・成約する
手帳に書く!
こんな事を話しているうちに、六時半になり
近くのイタリアンに移動して、益々、盛り上がりました!
社内勉強会『チャート形式による契約までの手順』

テンポアップでは、営業活動についての社内勉強会を定期的に行っています。
さて、今回のテーマは『チャート形式による契約までの手順』。2月18日(月)17:00から約2時間にわたって行われました。
講師は、今回も、この道10年以上のキャリアを持つベテラン社員、森幹雄(もりみきお、焼酎好き)。
教材は、いつものように森作成のオリジナルです。今回はバージョンアップして、不動産営業の手順をチャート式に解説してあります。これさえあれば不動産営業の手順を完全に理解でき、あとは実践するのみといった内容に仕上がっています。
具体的には、物件を探しておられるお客様から依頼があったと想定して、物件の調査方法、元付業者との連絡方法、必要となる確認事項、各種書類の準備方法、トラブルを避けるさまざまなノウハウなどが書かれています。
電子書籍として販売も計画しています。ご興味ありますか?
社内勉強会『元付媒介・賃貸借契約について』

テンポアップでは、営業活動についての社内勉強会を定期的に行っています。
さて、今回のテーマは『元付媒介・賃貸借契約について』。12月25日(火)17:00から約2時間にわたって行われました。
講師は、今回も、この道10年以上のキャリアを持つベテラン社員、森幹雄(もりみきお)氏。教材も、いつものように森氏作成のオリジナルです。
テーマは『元付媒介・賃貸借契約について』ですが、下にあるように、今年行った勉強会の総おさらいといった内容でした。
・賃貸借契約の進め方
・重要事項について
・元付媒介依頼について
・元付獲得必勝法
・居抜店舗の取り扱いについて
・造作備品の譲渡売買について などなど
今日学んだ事を、残りわずかとなった平成24年と、翌年の平成25年に活かしていきます。