成約事例 イタリア料理 トラットリア ダ・テレーサ
横浜市緑区中山町110-7
Tel:045-938-5157

「自分のレストランを開く時には、あなたの名前を店名にするよ」と、約束をして、私は修行先のイタリアから帰国しました。
モノを作ること、人に喜んでもらうことが好きで料理の道を志し、イタリア料理を選んだ。お洒落で洗練された中にも親しみやすさを感じられたから。
イタリア料理を知る上で、イタリアの土地や人々の中に身を置きたいと強く感じ、イタリア北部のジェノバへ。そこで触れたのは、イタリアの人々の愛情でした。家族への愛、郷土への愛、友達への愛…。
イタリア料理は、各地方の郷土料理の集合体です。それぞれの土地で作られる農作物や魚介・肉類を、その土地で作られるワインとともに楽しむ。家族でゆっくりと楽しむのがイタリアの食卓でした。私も家族の一員として食卓を囲み、イタリア人とイタリア料理の持つあたたかさを肌で感じました。
郷土料理は、マンマ(お母さん)が家族のために作る愛情あふれた食卓にあります。私はここに強く惹かれたのです。
イタリアでは女性のシェフも多いのですが、私の修行先だったレストランもマンマがシェフでした。そのシェフの名が「テレーサ」であり、冒頭の約束を交わした相手です。
マンマ・テレーサが教えてくれたイタリア料理のあたたかさを、自分の店でも大切にしたいと思い、彼女の名前を店名にしました。

「リストランテ」が、和食で言うところの割烹や料亭であるのに対し、「トラットリア」はよりカジュアルなお店を指します。「トラットリア ダ・テレーサ」ではかしこまった食事ではなく、リラックスして楽しんでいただける食卓をご提供したいと思っています。高級な食材ではなくても、新鮮で、料理と食材の持つ良さを互いに引き出せるものを使っています。
また、出来る限り手作りにこだわり、タリアテッレやラザニエッテなどの手打ちパスタはもちろん、パンやデザートも全てテレーサで作っています。時間はかかりますが、ひとつひとつの料理を丁寧に作ることで、イタリア料理のあたたかさをお伝えできればと願っています。
オーソドックスなイタリアンからイタリア各地の郷土料理まで、お料理に合うイタリアワインもご用意しております。恋人と、ご家族と、気の合う仲間と、テレーサでゆっくりと楽しい時間をお過ごしください。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ー神奈川新聞掲載 かながわのいいお店6よりー
- 関連記事
-
- 【中目黒支店】中目黒支店長の國保がテレビ東京に出演 (2012/12/06)
- 成約事例 イタリア料理 トラットリア ダ・テレーサ (2012/11/21)
- 成約事例 炭火焼き こうげつ (2012/11/07)
社内勉強会 『パソコンによる物件図面作成実践入門編』

テンポアップでは、営業活動についての社内勉強会を定期的に行っています。
さて、今回のテーマは『パソコンによる物件図面作成実践入門編』。11月12日(月)17:00から約2時間、実習を交えて行われました。
テンポアップでは、物件図面は担当営業が自分で作成することになっています。パソコンを使って物件図面を作成するスキルは必須となります。
これまで、物件図面のひな形となるデータは用意されていたものの、図面の作り方は、人それぞれバラバラでした。中には、自分の作成方法でいいのか疑問に感じる人もいたでしょう。
そこで、今回、物件図面の作成に長けた営業スタッフが講師となって、勉強会を開くことになりました。

参加者は、講師からマンツーマンで手順を教わりながら作業を進めます。パソコンのスキルも参加者によって違いますが、まずは物件図面の完成までの流れを体験してもらいました。
今回は入門編と位置づけ、この先も図面作成の勉強会を行っていく予定です。また、動画マニュアルを用意するなど、社内サポート体制の強化を続けていきます。
- 関連記事
-
- 社内勉強会『元付媒介・賃貸借契約について』 (2012/12/26)
- 社内勉強会 『パソコンによる物件図面作成実践入門編』 (2012/11/14)
- 社内研修会&懇親会 (2012/10/10)
成約事例 炭火焼き こうげつ
横浜市中区長者町6-98
電話/Fax:045-315-3158

当店自慢のつけダレで「紀州うめどり」を
美味しく味わえる食材の料理を食べることで健康になれたら、最高の幸せだと思い、私はよく食べ歩きをしました。特に焼き肉。中でも鶏肉とホルモンに目をつけました。
鶏肉とホルモンは低カロリーで栄養豊富なため近年注目される食材です。女性に喜ばれるコラーゲンも豊富。豚ホルモンに限っては善玉コレステロールが多く、長寿の沖縄県民が豚肉をよく食べることは有名。
そこで、健康によく、綺麗になる食材を美味しく提供したいと思い、鶏とホルモンの焼き肉店を立ち上げました。

立ち上げに際しては、もともとホテル関係の食材仕入れ等を担当していた経験をいかして、安価でより良いものを提供できる環境を整えることが出来ました。私が見つけた食材で一番自信を持っているのが「紀州うめどり」です。
2008年に日本一の食味と評価された本当に美味しい鶏です。残念なことに関東圏では入手困難なため、独自でルートを開拓し「紀州うめどり」の取扱店になりました。
オープン当初、最も苦心したのはホルモンのつけダレでした。良い食材を仕入れることが出来ても最後は味が全てです。当店は味噌ダレと塩ダレがメイン。特に味噌ダレの製作には完成までかなりの時間を費やしました。
2種類の味噌をベースに独特のコク等を出すために様々な調合を繰り返し、ホルモンの味を引き出す自信の味噌ダレをつくりだすことに成功。基本的に味噌ダレ、塩ダレともにつけ込んでのご提供となりますので、焼いてそのままお召し上がりいただけます。苦心しただけあって今では当店の自慢のつけダレになりました。

焼き肉店にお越しのお客様が気になさるのが、服につく臭い。特に女性のお客様。当店は強力なダクトを各テーブルに設置することでほぼ洋服に臭いがつくことなくお召し上がりいただけます。
また、女性の方は少しずつたくさんの種類を召し上がりたい方が多いかと思います。そんな希望をかなえるべく、当店では焼き物(鶏肉・ホルモンなど)は全て半量でご提供可能です。もちろん、料金も半額。従来の焼き肉店で女性が敬遠しがちだった点を、経営戦略にいかし、女性が喜んでお召し上がりいただけるようにしました。
始めて3カ月、リピーターのお客様も多く、ありがたいことに多くのご支持をいただき大変感謝しております。まだお越しいただけていないお客様には、ぜひ一度、自慢のつけダレで「紀州うめどり」を味わっていただきたいと思います。
ー神奈川新聞掲載 かながわのいいお店5よりー
- 関連記事
-
- 成約事例 イタリア料理 トラットリア ダ・テレーサ (2012/11/21)
- 成約事例 炭火焼き こうげつ (2012/11/07)
- 【池袋支社】池袋支社にイラストレーターとして活躍している社員がいます (2012/10/31)