キボウノトウ
これからの日本の行く末を託す市民の代弁者を選択した。
政治の難しさを人様に語れるほど、博識ではない。
我が身は、テンポアップの仕事を通じて、政治家の先生方とは違う方法で、
世の中に灯りをともしたいと願っているだけ。
テンポアップを通じて将来の夢と出会い、
お客様に喜びをお届けし、
家族と共に心豊かな生活を送りながら、
『心に灯す街づくり』を目指す。
この仕事と出会って、何と幸せなことだろうと、心から思う今日この頃。
それでも時間の経過の何と速いことか!
今年も正月を祝ったと思ったら・・・・ふと気が付くと、
来年の手帳やカレンダーを街で見かける季節になって来た。
家族を養う者たちの実感は、時間の速さに比例した我が子らの成長の速さにも、
また驚かされているのだ。
うちの役員も一人は中学受験の子を持ち、一人は大学受験者を抱えている。
毎年多くの仲間たちが、来年はうちの子供が受験なんだと、鼻息を荒らす。
我々営業の世界にいると、あることに気づく。
お客様の喜び作りに身を捧げる者たちが、結果として稼ぎ、
お金を追いかける者は、追いかけるたびに、お金に逃げられる。
嘘のような本当の話。・・・きっと真理だ!
かと言って、自分の身だけ考えるならば、何も悩まない。
子供たちの行く末、家族を守るという使命。
家族を国民にした、我が身は総理大臣。
そんな我が仲間たちを、誇らしく思う。
君たちを心から応援する。
比例への投票は、間違いなく
『希望の父‐キボウノトウ‐』に一票を入れよう!

- 関連記事
-
- TV朝礼“おはようテンポアップ”の時間です。 (2017/11/07)
- キボウノトウ (2017/10/27)
- 祝 開店!! (2017/10/26)
祝 開店!!


私は初めて弊社のブログに掲載したと思いましたが、先週他のスタッフが嬉しすぎて載せてくれていました

それほど横浜駅界隈に出店してほしいと思われて、願いが叶った次第でございます。
オープン日は生憎の雨

遠目からでもわかりやすいビルです!!

メニューは大阪名物のどて焼き、5本・8本・10本と選べる串かつセット
一品ものの冷やしトマトなど多数用意ございます





これから寒くなり、温かい食事がほしくなりましたら
あつあつの串かつを提供してくださいますので
担当 本社 榊原
串かつ でんがな 横浜西口店

http://www.dengana.jp/shop/3464.html
- 関連記事
-
- キボウノトウ (2017/10/27)
- 祝 開店!! (2017/10/26)
- 繁盛物件でんがな! (2017/10/19)
繁盛物件でんがな!
全国でも出店の激戦区
特に西口南幸エリアは誰しもが出店したい聖域

大手ナショナルチェーンの店舗開発の力の注ぎ様も
各社凄まじいばかりの思い入れ。
このエリアは、本社のお膝下なので
この街への想いは、一層強い。
今回の物件は西口のランドマーク
ファッションビル「横浜ビブレ」前交差点の角ビル
本社のリーサルウェポン榊原美知子が放った一撃は
宅配●●「●ザーラ」でお馴染み●●シーズグループの
『●●●でんがな・横浜西口店』さん
店舗開発スナイパー榊原美知子は、先日の金沢区『●●● でんがな』さんの
出店に続いてのお手伝い。
榊原美知子が、そんなに●カツが好きだったとは、つゆ知らず。
・・・お見それしました。
人通りの多い角ビルでもあるので、『●●● でんがな』さんの宣伝効果は、超抜群!
これからは本社に来られるお客様に道順の説明をするときは、『●●● でんがな』の
交差点を・・・と説明できる。
ありがとうスナイパー。
本日、10月19日グランドオープン👏
オリジナルソースは2度付け禁止!代名詞の●●●だけじゃなく、
名物●●焼き●肉吸い。
大繁盛間違いなしの太鼓判!

榊原さ~ん
大阪名物「●かつ」食べたいでーす!!
連れてってください。
仕事人で有りながら、優しいリーサルウェポンは、
「私は、次のターゲットのオファーで忙しいの!」
・・・と、心の声を放ち
黙って微笑み浮かべて、そっと「●●●全品半額のチラシ」をくれました。
なななんと、生ビール1杯無料券付きです。

チラシをくれた後ろ姿から放たれたオーラ―で、ふと、ピンときた。
あんた・・・もしかして、次のターゲット・・・ロックオンしたね?
あんたは、これから何店始末して行けば気が済むんだ?
また近く新しいターゲットが、始末される。
ハマの港に一陣の風が舞い上がった。【終】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回このブログを見てくれた読者で、
今後優良店舗物件が欲し方は
店舗開発スナイパー『榊原美知子(コードネーム「サカミチ」)』を、
今ならもれなく紹介します。
ちなみに、半額のオープン記念キャンペーンは
10月19日(木)~10月21日(土)までだ。
日時を間違えた奴は、『店舗開発スナイパー」が決して許しはしない。
【サカミチファンクラブの皆様へ】
次回『サカミチ』の握手会は
11月22日(水)15時 横浜西口「ホテルプラム」で決行します。
※当日は、参加者の持ち物チェックあります。
- 関連記事
-
- 祝 開店!! (2017/10/26)
- 繁盛物件でんがな! (2017/10/19)
- 一験! (2017/10/18)
一験!
昨年、カフェ開業物件のお世話をさせていただきました
横浜橋商店街沿いの「カフェ・リーフ」さんにお邪魔してきました。

「いらっしゃいませー」の元気なコールと溢れんばかりの笑顔に、
こちらも思わず嬉しくなってしまいます。
少しずつ順調にお客様も定着し、単年度黒字で営業できているとは
社長様からも伺ってはおりましたが、このことはスタッフの方々の接客態度からも頷けます。
「カフェ・リーフ」には2つの大きな特長があります。
一番目は、提供する食材は調味料に及ぶまで、徹底して”有機・無農薬にこだわる”という点。
神奈川県が推進している未病産業助成事業の第一号店です。
二番目は、”障がい者就労継続支援A型事業所”という点。
軽度障がい者の方が、雇用契約を結び、健常者と一緒に普通に働くという事業所です。
また、横浜橋商店街や地域に根付いた健康管理の拠点ともなるべく、
健康長寿セミナーや未病を改善する試食会なども定期的に開催しています。
経営理念の”地球にやさしく、人にしあわせ”を、お客様にも従業員にも、地域に対しても、
そのまま形にしたのが「カフェ・リーフ」ともいえます。
さて、今日いただいたのは、月替わり10月の季節メニュー
”みやじ豚と秋野菜の炒めものジンジャーソース+ドリンク付” 1,200円
まずは、付け合せの生野菜から。
有機特有のシャキシャキ感と野菜本来のウマ味は、「体にいいよなぁ」が実感できる”必験”です。
味噌汁ならぬ味噌スープは、”こしひかり玄米みそ”を使用。
うす塩ですが、味わい深く小さく刻んだサツマイモの甘さも絶妙に絡んで、
常連のお客さまでしょうか?「おいしいねえ、味噌スープ!」
わたくしも同感でした。

メインの”みやじ豚”。知る人ぞ知る神奈川県藤沢の特産品です。
1ケ月に100頭しか出荷できない、環境にも飼料にもこだわった
クリーミーな味わいの希少ポークです。

デザートは、温州みかんの自家製ゼリーに「森のコーヒー」
”銀ブラ”の語源ともなった銀座パウリスタで使用されている有機・無農薬の
スッキリした味わいの名物コーヒーです。

これだけ食材にこだわって、デザート+ドリンク付で1,200円
”百聞は一見に如かず”とは言いますが、ここは一見ならぬ”一験!”
ぜひお奨めです。
ご縁をいただいて、お世話をさせていただいた物件は、私達にとってもわが子のような存在です。
多くのお客様に愛され、お店が成長されていく様をいつまでも見守っていたいと思います。
Cafe’Leaf 「カフェ・リーフ」
〒232-0024 横浜市南区浦舟町1-1-7
営業時間:9:00~18:00
定休日:日・祝
追伸
お料理の写真も撮ったのですが、あわててプレートに手をつけてしまい、
食べかけの写真となってしまいましたので掲載をやめました
現地現物でご確認ください。
「カフェ・リーフ」の業態を超える二号店目の物件探しのご依頼をいただきました。
ありがとうございます。
来年1月オープンに向けて、現在準備中です。
本社営業推進室 服部正行
- 関連記事
-
- 繁盛物件でんがな! (2017/10/19)
- 一験! (2017/10/18)
- ある朝の出来事 (2017/10/12)
ある朝の出来事
かつては某ラジオ局のスタッフブログなんてやって以来の事。
先日の朝、会社へ向かう某地下鉄の車内での事。
当然通勤時間帯なので、ぎゅうぎゅう詰めとまではいかないもののかなりの混雑。
私も立っていたのですが、
目の前には松葉づえをついた男性が吊革につかまって立っていました。
ある駅に着いたとき、その方が突然倒れこんで足を抑えていたので、
『降りる人に押されて倒れちゃったのかな?』と思いながら
周りの人と助け起こそうとしたところ
ちょっと様子がおかしい!?
「だれか駅員呼んでください!」
咄嗟に叫んでいました。
とりあえずシートに座ってもらったものの、胸を押さえて苦しそう・・・。
駅員誘導してる間、乗り合わせていた女性がテキパキと対応していて
倒れた方は救急車で病院に向かったようです。
聞けば、その女性は看護師さん!!
いざという時、自分は大したことができないけれど、
日ごろの業務で実践されている看護師さんは
こういう場面で咄嗟に体が反応するのだと感心しました。
電車が発車した時「7分遅れ」とアナウンスがありました。
おそらく違う車両に乗っていたら、
何が起こっているのか見えずにイライラしたりするのでしょうが、
目の前で起こったあっという間の出来事。
人の命にも係わりかねない大変な7分を目の当たりにしたのでした。

- 関連記事
-
- 一験! (2017/10/18)
- ある朝の出来事 (2017/10/12)
- 英検アカデミー 湘南台教室 開校!! (2017/10/04)
英検アカデミー 湘南台教室 開校!!
9月14日(木)に小田急江ノ島線 湘南台駅東口徒歩4分のカーサ湘南台1階に
英検アカデミー湘南台教室 が開校しました





東京・神奈川・千葉・埼玉をはじめ、関西圏では大阪・兵庫・京都などに
英語専門のプロ講師がマンツーマン




小学生から高校生を対象に、英検対策やリスニング・プログレス・
ニュートレジャーの指導をお子さんの個性や志望校に合わせて指導して頂けます。
お近くの皆様で、ご興味のある方のお問い合わせをお待ちしております























英検アカデミー
0077-78-9981 フリーダイヤル






















- 関連記事
-
- ある朝の出来事 (2017/10/12)
- 英検アカデミー 湘南台教室 開校!! (2017/10/04)
- “龍笛(りゅうてき)”響き渡る遷宮式 (2017/10/03)
“龍笛(りゅうてき)”響き渡る遷宮式
オフィス内の工事に先駆けて、代表席の神棚にお引越しいただく事に致しました。
お遷りいただく先は、広い本社オフィスの一番奥の東南の角に
代表席を設営することになりましたので、
代表席と寄り添うように、ドーンと一枚の白木を壁に取り付けさせていただき、
お祀りさせていただく事に致しました。
当日のオフィス内の設営工事に先立ち、オフィス工事の無事と、こののちの事業成長の祈願と共に、
ご神官をお迎えし事業本部の身近なスタッフたちと一緒に、遷宮式を挙行させていただきました。
楽師による龍笛の厳かな音色が響き渡る中、神棚祭がしめやかに執り行われました。
このたびの本社オフィスの拡張により、私たち事業本部の使命もまた成長していくこととなります。
間もなく創業9年を迎えるにあたり、これまでの道行きに感謝し、
これからも社員一同社業に邁進し、ますますのお客様へのお役立ちと、
社会に貢献できるよう、一同、心ひとつに御祈願させていただきました。
※神官助手・龍笛奏者は本社スタッフ“若狭直美”が務めさせていただきました。




- 関連記事
-
- 英検アカデミー 湘南台教室 開校!! (2017/10/04)
- “龍笛(りゅうてき)”響き渡る遷宮式 (2017/10/03)
- 孤独な同居者 (2017/09/28)