横浜港めぐり(その2)
内容は桜木町駅の近くにある弁天橋からの乗船や山下公園から乗船する内容でした。
今回は横浜駅近くでも十分に楽しめるクルージングをご紹介いたします。

乗り場は横浜駅東口から地下街「ポルタ」や「そごう」を通り、5~6分のところにある「横浜ベイクォーター」に行くと、2階にある「シーバスのりば」が見えてきます。
平日はクルージングがお休みですが、毎週末の金曜日~日曜日の3日間、1日1回になります。出航は19時30分、1時間の横浜港の夜景を楽しむクルージングになります。
コースは、乗り場を出て、横浜の沖へと進み、インターコンチネンタルホテルが見えたら、桜木町の入江に向かい、万国橋を潜り像の鼻と大桟橋を見ながら再び横浜港の沖へと進み、しばらく航行し帰路へと向かいます。

乗船は1時間ですが「みなとヨコハマ」の夜景を見ながら、乗船スタッフのお喋りが大変面白く、いい思い出のひとつになると思います。
私も以前、海外の友人が横浜へ遊びにきた時、このクルージングを利用しましたが、大変楽しんでくれました。
皆様も一度は乗ってみてください。

- 関連記事
-
- 台風のあれこれ (2018/08/16)
- 横浜港めぐり(その2) (2018/07/31)
- 猛暑対策 (2018/07/23)
猛暑対策
そんな中、開催時期は、猛暑が続いてる今頃なんですね。今更ながらビックリ!
海外ネットには、五輪で死者が出るなんてコメントが出るなど、成功に向けての準備には、猛暑対策も見逃せないテーマになりますね!!
2020猛暑対策の意外なところ、競技に奮闘する選手を支える無くては有り得ない芝生について、復活した種目のゴルフでは、暑さが苦手なパティンググリーンの芝の種類として、ニュー・・・とかという言葉を耳にすることがあるかもしれません。
また、新国立競技場やサッカー開催会場の横浜国際総合競技場などのグランドに使われてる芝の種類にハイブリッド・・・なんて言葉を耳にする機会があるかもしれません。(一部特集されてましたね。)
身の回りでは、触る機会が少なくても進化してるスポーツターフの触りでした。
by大谷
- 関連記事
-
- 横浜港めぐり(その2) (2018/07/31)
- 猛暑対策 (2018/07/23)
- 7/8(日)OPEN! 「焼肉・カーニバル」 (2018/07/17)
7/8(日)OPEN! 「焼肉・カーニバル」


「焼肉・カーニバル」さんは、“新たな横浜のへそ”と呼ばれている北仲再開発地区から、わずか400メートルほどの立地にあり、2年後には飛躍的な発展が見込まれています。極めて有望なロケーションにてご出店されました。

北仲地区では現在、3つの大型超高層建築工事が行われています。写真の一番左側の少し小さく見える建築中の建物が「アパホテル&リゾート(横浜ベイタワー)」で2019年秋の開業を目指しています。一棟の建物としては日本最大の2311室の客室数を誇ります。
アパホテルの右側の建築中の建物は地上58階建て「ザ・タワー横浜北仲」。高さ200メートルの超高層マンションで総戸数1176戸。分譲即日完売の人気振りです。完成は2020年2月、4月から入居開始予定です。
3番目が写真右側の建築中の「横浜新市庁舎」。現在の市庁舎JR関内駅南口からの移転となります。地上32階、高さ155メートル。2020年6月竣工で、現在23箇所に分散している市職員6000名が一同に集結します。
さて「焼肉・カーニバル」さんですが、前テナント様は当地で20年近く営業を続けてこられたカフェレストランの居抜きでのご出店です。横浜らしさの象徴のレンガ造りの壁面内装はそのまま残し、これも横浜らしいアールデコ調の照明器具や鉄製の重厚な入口扉も活かしながら、見事に焼肉レストランとして蘇らせました。
内装工事は、当社の協力会社㈱Tenさんの傑作です。40坪で客席数は全65席、ムダのない工夫されたレイアウトと女性にも気軽に入店できる雰囲気を醸し出しています。※写真は改装前と改装後
改装前

改装後

実際オープンしてみましても女性のお客様が半数を占めており、従業員の方々の元気で活気のある接客がお値段以上の美味しいお肉と併せて食欲をそそります。ランチはソフトドリンク付で、ご予算1000円を超えないようメニュー化され、通常メニューでは何よりも各種焼肉一皿500円均一が最大のセールスポイント。2時間飲み放題付焼肉宴会コースは4000円~です。

今回無事開店の運びとなりましたが、貸主のオーナー様の条件面でのご協力ご配慮もさることながら、借主である「焼肉・カーニバル」さんの若き(35歳)社長様の経営者としての様々な場面での判断力・人間力には感服の限り、わたくしも大いに学ばさせていただき、気持ちの良いご契約をさせていただきました。必ずやご盛業なるものと確信いたしております。
焼肉・カーニバル
〒231-0006 横浜市中区南仲通4-40 南山ビル1F
営業時間 11:30~23;00(ラストオーダー22:30)
045-225-8386
本社営業推進室 服部正行
- 関連記事
-
- 猛暑対策 (2018/07/23)
- 7/8(日)OPEN! 「焼肉・カーニバル」 (2018/07/17)
- 祝・開店!しゃぶ葉萩園店様 (2018/07/09)
祝・開店!しゃぶ葉萩園店様
6月20日、茅ヶ崎萩園にオープンしました。

早速お店に伺うとご家族連れがたくさんで大混雑!
のっけから調子いいのはとても嬉しい♪

いつもお願いしている花屋のオーナーが直接届けてくれて
一番前を陣取っていました。
これまた嬉しい♪

お忙しい中、店長にお会いすることができました。
すでにエリアで一番の売上なのだとか。
この調子でガンガン盛り上がってください!
- 関連記事
-
- 7/8(日)OPEN! 「焼肉・カーニバル」 (2018/07/17)
- 祝・開店!しゃぶ葉萩園店様 (2018/07/09)
- 焼きたてパンの店 プチ ボンジョルネ オープン!! (2018/07/02)
焼きたてパンの店 プチ ボンジョルネ オープン!!
4月に市営地下鉄ブルーライン・中田駅徒歩2分に、焼きたてパンの店 プチ ボンジョルネさんがオープンしました



横浜市泉区岡津町に本店を構えるボンジョルネさんが、サテライトショップとして2店舗目を探しておられました。
この度、弊社協力会社であります株式会社Ten様よりボンジョルネ様をご紹介頂き契約となりました。大変ありがとうございました。

こちらは本店です。
本店より製造したパンを朝の6時台からオープンして、駅へ向かう通勤客の方へご提供しております

プチ ボンジョルネ 中田店
横浜市泉区中田南2-15-42
- 関連記事
-
- 祝・開店!しゃぶ葉萩園店様 (2018/07/09)
- 焼きたてパンの店 プチ ボンジョルネ オープン!! (2018/07/02)
- 一日にして成らず・・・ (2018/06/25)